エアロスペース企業のエアバスは、タイポグラフィとは関連付けられない企業と思います。しかし、「B612フォント」の簡単な紹介を読んだ後では、理にかなっていると思います:

2010年、エアバスはENACとトゥールーズ第三大学と連携し、「航空フォント」の定義と検証に関する展望的な研究を開始しました。その課題は、特に視認性や読みやすさの点でコックピットの画面上の情報表示を向上させ、コックピット全体の一貫性を最適化することでした。

コックピットで長時間読まなければならないパイロットにとって、明瞭性と快適性を向上させるため、エアバスがディスプレイ用のフォントを作ることに意欲を持つのは理にかなっています。

このフォントは、電子インクディスプレイ、ダッシュボード、情報の明瞭な読み取りが必要とされる他のデジタルサインなど、さまざまなディスプレイで使用されることが考えられます。

フォントの作成の歴史や、Google Fontを通じた使用方法、またはGithubのリポジトリからのダウンロードについては、詳細をご覧いただけます。



Aerospace company Airbus is a company that I would not associate with typography. But after reading the brief introduction to the B612 font it makes sense:

In 2010, Airbus initiated a research collaboration with ENAC and Université de Toulouse III on a prospective study to define and validate an “Aeronautical Font”: the challenge was to improve the display of information on the cockpit screens, in particular in terms of legibility and comfort of reading, and to optimize the overall homogeneity of the cockpit.

As a company that makes systems that pilots in the cockpit must read clearly and for long periods of time, it makes sense that Airbus would be motivated in making a font for it’s displays that to improve readability and comfort for pilots.

I can see this being used as typeface for eink displays, dashboards, or any other type of digital signage that requires clear readability of information.

You can read more about the history of the creation of the font along with using it via Google Font or download it via the Github repo.

📁 Category: Open Source

🏷 Tags: Font , Airbus , Typography